株式会社リョケン

旅館経営の知恵

-リョケン研究員が
お届けする経営のヒント-

接客現場のオペレーション

2025.07.29

忘れ物の取り扱いルールの共有(第2回)

接客現場のオペレーション

2025.07.29

忘れ物の取り扱いルールの共有(第1回)

ここでは、2回にわたって、お客様の忘れ物の取り扱いに関してのルールやオペレーションについてとり上げます。ティッシュに包んで洗面所に置き忘れた入れ歯を回収車が来る前に探し出した話、冷蔵庫に入れたまま帰宅されたワインを、捨てるのはもったいないからと清掃担当者が別のところに取っておいた話、記念日のお菓子の残りを処分してしまってお客様が泣き出してしまった話など、いず…

接客サービスの品質向上

2025.06.05

大浴場での衣類の取り違えなどのトラブル

大浴場にまつわるトラブルはデリケートな性質のことも多く、お困りの施設も多いのではないでしょうか。今回は、衣類に関する対応について紹介いたします。

コラム「旅館はもっと良くなるべきだ」

2025.05.27

売上至上主義を疑う

人材の採用と育成

2025.05.13

離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第八回 ~本音を聞いてからのアプローチ~

前回までの間に、どうやって本音を聞くのか、聞いている間の受け答えについて考えてきました。 最終回の今回は、本音を聞くことが出来たあと、どうお話をしていくかについて考えていきたいと思います。

人材の採用と育成

2025.04.29

離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第七回 ~離職したい方の本音を引き出す~

今回は、離職を考える人に対する他者のアプローチを踏まえ、離職を考える人の本音を引き出すためにどうお話をするか、考えていきましょう。

1 / 3612345...102030...最後 »

テーマ

最近の投稿

忘れ物の取り扱いルールの共有(第2回)
忘れ物の取り扱いルールの共有(第1回)
大浴場での衣類の取り違えなどのトラブル
売上至上主義を疑う
離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第八回 ~本音を聞いてからのアプローチ~

最新人気の記事