株式会社リョケン

旅館経営の知恵

-リョケン研究員が
お届けする経営のヒント-

離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第八回 ~本音を聞いてからのアプローチ~

前回までの間に、どうやって本音を聞くのか、聞いている間の受け答えについて考えてきました。 最終回の今回は、本音を聞くことが出来たあと、どうお話をしていくかについて考えていきたいと思います。

本音を念頭にアプローチする

本音が聞こえ始めたら、その本音を念頭に置いて相談を持ちかけることになります。あくまでも相談であって、説得でもアドバイスでもありません。
退職の決意の程度や、退職後の生活の目処によって、アプローチの内容は変わります。いずれにしても未来を仮定し、「仮にそうだとすればどうなるか」を考えてもらいましょう。それによって、最終的に「考え直す」きっかけや、少なくとも「機会があれば、また働く可能性がある」という方向に向かうように話を進めます。

 

① 辞めたいと言っているが決心が固まっていない
退職の理由を言語化したり、本音を引き出すことによって、本人の気持ちに変化が見えることもあります。
・ 仮に退職の理由としたことが改善されるのであれば、勤務を続けることはできるかどうか。
・ 仮に業務内容や職場が変われば、勤務を続けることはできるかどうか。
・ 仮に勤務を続けられるとすれば、どのような条件が必要か。
あくまでも仮定の話であって、「希望の通りにできるかどうかを含めて確定ではありませんが、その方向でこちらも前向きに検討してみたいと思います」と意向を伝え、あらためて相談の場を持ちたいと伝えておきましょう。

 

② とにかく辞めることが先で、転職はまだこれから考える
辞めて少しゆっくりしたい、と考えているケースもあるでしょう。その場合、これからどのような生活になるのかをイメージしてもらいます。その上で、「今すぐに、完全に辞めなくてはいけないのかどうか」と投げかけて、時間的な問題が解決し、雇用と就業条件が変われば働ける余地があるかどうか、アプローチしてみましょう。
「祖母の世話をするために退職を希望している」と言っていた人が、週に 3 日は家にいなくてはならないが、週末は両親がいるので、それを含めて週 3 日か 4日は勤務ができそうだ、ということになり、以前と変わらない職場でパート社員として働いてくれているケースもあります。

 

③ すでに転職に動き出している、転職先が決まっている
この場合は、転職先に勝る魅力がここにあるか、一緒に語り合ってみるアプローチがあります。
すでに転職に動いている以上、その動きを覆すことはたいへん難しいと思われますが、それでもいつか「繁忙日の応援アルバイトをお願いしたい」とか「都合のつく勤務体制が用意できるようになったら再雇用したい」などと伝え、それらをイメージしておいてもらうことは有効です。
実際、このような取り組みを丁寧にしてきたことが、ここへ来て功を奏している宿泊施設も出てきています。育児のために接客係は無理だと言って辞めた人に、清掃スタッフの取りまとめを含めた日中の仕事をしてもらったり、接客係のシフトや食事会場の席担当を割り振ってもらったり、これまでの仕事で培った知識や技術、あるいは人間関係を活かした仕事を受けてもらえているケースもあります。
柔軟な勤務を受け入れられる体制を整えることで、ようやく実現に至りましたが、双方に「ここで働くとすれば」というイメージがあったからこその展開だと思いました。大切なことは、つなぎをつけておくことです。

 

5年働いてくれた人であっても、たとえ勤務が1年に満たなくとも、せっかく縁があって働いてくれた人が、この先も気にかけてもらえる職場、関わってもらえる職場、この先いつか戻ってきたいと思える職場であるように願ってやみません。

まとめ

これらの取り組みに当たって、以下の2点に留意していただくと、より確実に成果を上げられるものと思います。

 

1)読んでいただいた後に、経営者・総務⼈事・現場リーダーが、「当社はどうなのか(現状把握)」「当社はどうしていきたいか(⼈材⽅針)」「では、どう取り組むか(対策)」を話し合う機会を持つ。
2)⼈材戦略と⼈材に関する現状を定期的に話し合う仕組みを作る。
離職を防ぐための私たちの取り組みは、「魅力ある職場づくり」そのものです。

テーマ

最近の投稿

離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第八回 ~本音を聞いてからのアプローチ~
離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第七回 ~離職したい方の本音を引き出す~
離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第六回 ~離職を考える人の思考を知る~
離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第五回 ~離職を考える人へのアプローチ~
離職を防ぐ!求められる現場の対応力 第四回 ~モチベーションの支え方・育て方~

最新人気の記事