株式会社リョケン

旅館経営の知恵

-リョケン研究員が
お届けする経営のヒント-

今後の経営戦略

2023.07.19

変化する今こそ「私たちの行動指針」を考える(後編)

~経営の羅針盤・ミッションステートメント~

今後の経営戦略

2023.06.19

変化する今こそ「私たちの行動指針」を考える(中編)

~経営の羅針盤・ミッションステートメント~

今後の経営戦略

2023.06.01

変化する今こそ「私たちの行動指針」を考える(前編)

~経営の羅針盤・ミッションステートメント~

旅館・ホテルのデジタル活用

2022.11.14

旅館の「DX」を考える 3. ITシステム導入の考え方(後編)

アナログからデジタルへと言うと、「ペーパーレス」や「情報のデータ化」から取り組むケースは多いでしょう。しかし、ここでも必ず念頭に置きたいことは、「データ化の目的」です。紙の書類の保管場所をなくすために書類をスキャニングして保存することもデジタル活用の取り組みの第一歩にはなります。しかし、最終的に目指したいのは、「紙で行っていたことをデータ化する」という発想で…

旅館・ホテルのデジタル活用

2022.11.14

旅館の「DX」を考える 3. ITシステム導入の考え方(中編)

経済産業省は、2018年に発表したDXレポートにおいて、「2025年の崖」問題を取り上げています。企業がDXに積極的に取り組まなければ、2025年には「21年以上稼働しているレガシーシステム」がシステム全体の6割を占めることになり、日本企業の多くが国際競争に乗り遅れ、事業機会を逸し、2025年~30年の間に最大12兆円の経済損失が生じると推定しています。その…

旅館・ホテルのデジタル活用

2022.11.14

旅館の「DX」を考える 3. ITシステム導入の考え方(前編)

「新たな時代に向けた変革のためにデジタルを活用する」というDXの考え方に基づき、ITシステムの導入を進めるためには、まず自社・自館が目指す姿=将来ビジョンを打ち立てることが必要です。新たなビジネスモデルの構築や新時代の宿泊施設づくりといった大きなテーマは掲げられないとしても、少なくとも、「なぜ、DXに取り組むのか」を明示する必要があります。

1 / 3112345...102030...最後 »

テーマ

最近の投稿

変化する今こそ「私たちの行動指針」を考える(後編)
変化する今こそ「私たちの行動指針」を考える(中編)
変化する今こそ「私たちの行動指針」を考える(前編)
旅館の「DX」を考える 3. ITシステム導入の考え方(後編)
旅館の「DX」を考える 3. ITシステム導入の考え方(中編)

最新人気の記事