平成30年 旅館の経営指針「磨け! 独自価値」

平成30年 旅館の経営指針「磨け! 独自価値 そこからつなげる足元と未来」
業態の多様化が進み、需要の獲得競争が熾烈になる中で、我々が求められているのは、競争の中で埋没せず、選ばれるための価値を提供することです。自館ならではの魅力的な商品を提供することです。これを、本指針で「独自価値」と表しました。
旅館という商売は、いろいろなかたちの価値を生み出せる商売です。磨き上げた独自価値は、選ばれるための武器となり、経営の強みとなるでしょう。
独自価値が、現在の自館の姿である「足元」を照らし、「未来」に続く道を示してくれます。
目次
- Ⅰ 経営環境の変化とその対応
- 1. 私たちをとりまく経営環境
- 1. 世界と日本の経済の動き
- 2. 旅館業界にからむ動向と課題
 
- 2. 磨け! 独自価値
- 1. 旅館のアイデンティティ
- 2. 独自価値を築こう
 
 
- 1. 私たちをとりまく経営環境
- Ⅱ 旅館の重点施策
- 1. 磨け! 独自価値(商品と販売)
- 1. 発想の原点を変える
- 2. 販売戦略のありかた
- 3. 独自価値の創造ジャンル
- 4. 大型旅館の方向性
- 5. 新しい日本旅館への模索
 
- 2. 独自価値をカタチづくる運営
- 1. 「生産性向上」と「顧客満足向上」をカタチにする「独自価値」
- 2. 求めるべき「生産性向上」と「料理」方針の再確認
- 3. 「独自価値」を発揮させる「人材戦略」
 
 
- 1. 磨け! 独自価値(商品と販売)
- Ⅲ 観光市場と旅館・ホテルの動向
- 1. 観光市場の動向
- 1. 宿泊産業の動向
- 2. 観光政策の動向
- 3. 日本人の旅行市場の動向
- 4. 訪日外国人旅行の動向
- 5. 観光関連産業の動向
 
- 2. 旅館・ホテルの営業動向(リョケンアンケートから)
- 1. 営業状況と財務・損益状況調査
- 2. リョケン短期観測調査
- 3. 3分間アンケート「求人活動の状況調査」
- 4. 3分間アンケート「ネット予約・検索対策などの状況調査」
 
 - 3. 資料集
- 図-1 国内宿泊観光旅行の回数及び宿泊数の推移
- 図-2 旅行関連支出の自由時間関連支出に占める割合の推移
- 図-3 日本人海外旅行者数、訪日外国人旅行者数の推移
- 図-4 日本人 述べ宿泊者数 2016年月別推移
- 図-5 外国人 述べ宿泊者数 2016年月別推移
- 図-6 訪日外国人旅行者の国籍別 旅行形態構成比
- 図-7 営業状況と財務・損益状況調査
- 図-8 リョケン短期観測アンケート調査
- 図-9 リョケン3分間アンケート「求人活動の状況調査」
- 図-10 リョケン3分間アンケート「ネット予約・検索対策の状況調査」
 
 
- 1. 観光市場の動向
販売価格
| 一般価格 | 1冊 3,300円(税込) 10冊以上の場合は1冊2,970円(税込) | 
|---|---|
| 旅研くらぶ会員価格 | 1冊 2,640円(税込) 10冊以上の場合は1冊2,420円(税込) | 
※旅研くらぶ会員の皆様には毎年1冊無料でお届けいたします。
購入するバックナンバー
							令和6年 旅館の経営指針 「根を下ろす経営~アイデンティティを確立せよ~」
										令和5年  旅館の経営指針 「 ゼロベース発想 今できることを探せ! 」
										令和4年  旅館の経営指針 「未来構築元年 ~変革へのかじ取り~」
										令和3年  旅館の経営指針 「高収益経営へ Chance to Change! 」 
										令和2年  旅館の経営指針 「世界ブランド発想  ~文化と価値と共生と~ 」 
										2019年旅館の経営指針「自活経営 スイッチオン! 自ら活動・活性化、自ら活路を切り開く~ポスト2020年を見据えて~」
										平成30年 旅館の経営指針「磨け! 独自価値」
										平成29年旅館の経営指針 「挑み楽しむ旅館経営~突き抜けるパワー、社員、経営者」
										平成28年旅館の経営指針 「攻める経営への転換~攻める意思、攻める戦略、攻める方法」
										平成27年旅館の経営指針 「パフォーマンス倍加戦略」
										平成26年旅館の経営指針 「旅館経営・新世代へ~夢を描こう! 実現しよう!」
										平成25年旅館の経営指針 「新価値創造の時代」