事例・実績
リョケンは旅館業界中心のコンサルトとして、数多くの実績を有しています。
設備投資・商品づくり協力は延べ300件以上、協力顧客件数は延べ1.000件を超えています。
旅館の皆様と共に歩み続け、長年継続してお付き合いいただいているお客様も多くいらっしゃいます。
事例紹介
-
和洋が融合した「次世代ハイブリッド型RYOKAN」
創業92年の「海色・湯の宿 松月」が挑む、新たな時代の宿
皆生游月
(鳥取県/皆生温泉) -
時代の変化に合わせた「段階的商品整備」を加速
顧客ニーズの変化、労務環境の変化に対応するため、2009年から経営革新計画に基づく「段階的商品整備」を進めてきた金太郎温泉。環境変化のスピードに対応するため、個人旅行客に向けた商品整備を加速している。
金太郎温泉
(富山県/魚津市) -
老舗旅館が「シック&モダン」をテーマにイメージアップし、新たな人が集う場へ進化
大正12年創業の小規模老舗旅館が、施設の陳腐化による低迷からの脱却を期して行った構造改革。
限られた予算の中で、宿の顔である玄関ロビーのリニューアルと、個人客を意識した食事処の整備だけに絞り、
一気に旅館のイメージのアップと収益構造の改善を図った。
「効率化を図りつつもスタッフとお客様の会話を大切にしたい」
-その思いを反映した改装後のロビーは人が集う場となり、新たな価値を生み出している。南條旅館
(長野県/別所温泉) -
元気印の旅館紹介2020
2020年にリョケンがお手伝いした旅館の商品整備事例をご紹介します。
旅館の商品整備事例
(2020年/8軒) -
団体客向けに一世を風靡した大型ホテルの雄、聚楽グループが創造する「これからの個客向けホテル」
団体客から個人客へと経営方針の大転換を具現化するべく着々と進む聚楽グループのリニューアル計画。その皮切りとなった、みなかみホテルジュラクのリニューアルプロジェクトのカギは果たしてどこにあるのか。
みなかみホテルジュラク
(群馬県/みなかみ温泉) -
商品力強化と生産性向上を果たすための
「コンベンション棟増築プロジェクト」ホテル華の湯は、いち早く事業所内保育所を設立するなど、福利厚生面、経営効率面も重視した経営を展開し、
常に時代のニーズを先取りしてきた。
次の時代を見据え、コンベンション施設とダイニングの整備で、新たな顧客の取込みと生産性の向上を目指す。ホテル華の湯
(福島県/磐梯熱海温泉) -
50室を超える旅館、あえて「部屋出し」へのこだわり
浜の湯は、もっと浜の湯へ早くから個人客重視路線を歩み、独自のポリシーで顧客層の圧倒的な支持を得てきた「食べるお宿 浜の湯」。
第5期投資のねらいを「さらなる個人客満足」、そして「質をともなう浜の湯ブランドの向上」と位置付けた。
食べるお宿 浜の湯
(静岡県/伊豆稲取温泉) -
地域全体のサービスの底上げを目指して
定期的な研修を開催
17もの温泉がある箱根エリア。
歴史ある旅館から新規オープンの旅館まで、様々な規模・背景を持つ旅館が集まる。
箱根ブランドの価値を高めるため、旅館組合が続ける取組み。
箱根温泉旅館ホテル協同組合
(神奈川県/箱根) -
老舗旅館「銀水荘」の深化
~新たなおもてなしスタイルの確立~
1957年に開業し、60年以上の歴史を持つ老舗旅館「稲取銀水荘」。
長い歴史の中で培ったおもてなしをより深く、より新しく『深化』させるため
約9億円の大規模設備投資を実施。4棟にまたがる6階フロアを全面リニューアルした。
新たに7室の客室露天風呂付スイートルームと、ラウンジ「濤の音」、ダイニング「銀の海」を新設し、
先行不透明な将来への一歩を踏み出す。
稲取銀水荘
(静岡県/伊豆稲取温泉) -
地域の活性化を目指した
温泉ゲストハウス玉造温泉の潜在需要を掘り起こし、共存できる宿泊施設づくりを!
翠鳩(あおばと)の巣
(島根県/玉造温泉) -
おもてなしのいただきを目指し
温泉ホテルから上質な日本旅館へ奈良時代から続く温泉地で、昭和34年に温泉ホテルとして営業を開始し、歴史を刻んできた翔峰。
時代とともに旅のスタイルが大きく変化する中で、これからのあるべき姿を具体化し、
スタッフ全員で地域を代表する日本旅館を目指す。信州松本 美ヶ原温泉 翔峰
(長野県/美ヶ原温泉)
人と組織づくり/講演・ワークショップ 実績
- 静岡県旅館ホテル生活衛生同業組合 青年部オンライン研修 「Withコロナ時代の旅館のあるべき姿」/「旅館の新しい生活様式」-私たちが提供する サービスを考える」
- 愛知県 「あいち ユニバーサルツーリズム推進セミナー」
- 福島県観光交流課 「ふくしまDC 福島県おもてなし研修会」
- 和歌山県観光連盟 「宿泊施設・観光ガイドのための接遇研修」
- 蒲郡市観光協会 「おもてなしコンシェルジュ検定」
- 高知市雇用創出促進協議会 「土佐のおもてなし中核人材育成講座」
- 岐阜県中小企業団体中央会 「旅館・ホテルにおける効果的な集客戦略の事例と提案」
- 日本観光振興協会 「ネット集客対策実践セミナー」全国開催
- 長野県商工連合会 「活性化の突破口を! 今こそお客様満足度向上を目指そう」
- 岐阜県中小企業団体中央会 「地域サービス業セミナー」
- 群馬県中小企業団体中央会 「外国語によるおもてなしの実践講座」
- 全旅連青年部 「青年部全国大会パネルディスカッション」
- 日本旅館協会 中部支部連合会 「ホテル旅館ネット予約セミナー」
- 箱根温泉旅館協同組合 「サービス向上セミナー」
- 山代温泉旅館協同組合 「山代温泉おもてなし講座」
- 福島県旅館ホテル生活衛生同業組合 「復興に向けた旅館ホテルサービスセミナー」
- JTB協定旅館ホテル連盟 「不況を乗り切ろう~利益確保と生き残り戦略」
- 近畿日本ツーリスト旅ホ連群馬両毛地区会 「サービス講習会」