オンラインセミナー

【無料オンラインセミナー】令和3年 旅館の経営指針発表「高収益経営へ Chance to Change!」
持続性ある「ポストコロナ時代」の経営のあり方とは?
存在価値の再点検と付加価値の幅を広げるビジネスモデルを探る。
※従来の「旅館大学セミナー」に変えて、本年はオンラインセミナーを開催いたします。
内容
開催日時
2020年12月10日(木)13:00~16:30
受講料
無料(事前登録制)
講演内容
【基調講演】高収益経営へ Chance to Change!
今年は『高収益経営へ Chance to Change!』と題し、持続性ある「ポストコロナ時代」の経営のあり方と、存在価値の再点検と付加価値の幅を広げるビジネスモデルを探ります。
講師:代表取締役社長 佐野洋一
【テーマ別講演】経営計画「リ・モデル」の年 ~「量」から「質」へ
量から質へ。これからの旅館モデルを考え、 商品・料理・運営・販売・組織のジャンルごと、6名のスペシャリストによる講演を行います。
5つのテーマで具体策を提言します。
●商品 ●料理 ●運営 ●販売 ●組織
講師:リョケン研究員
タイムテーブル
13:00~ | |
【基調講演】高収益経営へ Chance to Change! | 代表取締役社長 佐野 洋一 |
13:45頃~ | |
元気印の旅館紹介 | |
13:55頃~ | |
【テーマ別講演】経営計画「リ・モデル」の年 ~「量」から「質」へ | |
1.経営計画「リ・モデル」の年 | 常務取締役 浜荻 仁志 |
2.商品のリモデル | 研究員 鈴木 健太 |
3.「料理のリ・モデル」のすすめ | 取締役本部長 長島 晃 |
15:00頃~ | |
元気印の旅館紹介 | |
15:10頃~ | |
4.付加価値向上に向けた「業務運営」 | 常務取締役 鈴木 正人 |
5.自力販売戦略が旅館を支える~利益に貢献するロイヤルカスタマーの育成~ | 取締役本部長 稲葉 真史 |
6.組織管理のリ・モデル | 本部長 大西 ますみ |
16:10頃~ | |
【閉講挨拶】 | 会長 木村 臣男 |
※開始時刻は目安です。
対象
旅館・ホテルの経営者・役員、幹部社員など
※同業の方のご参加はご遠慮ください。
受講までの流れ
1.「セミナーお申込み」ボタンより、お申込みください。
2.お申込後、自動返信メールをお送りします。
3.開催前日までに、視聴用URLをお申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
※返信メールやご案内メールが届かない場合
迷惑メールフォルダ等のご確認をお願いします。
見当たらない場合は、お手数ですがリョケン事務局までご連絡ください。
■リョケン事務局
お問合わせはこちら
TEL:0557-83-2120
(平日09:00~18:00)
【予約受付中】令和3年 旅館の経営指針(冊子版) 『 高収益経営へ Chance to Change 』
旅館・ホテルの経営のあり方と重点課題を分析・提言します。旅館経営における1年間の活動の羅針盤として、毎年多くの旅館経営者の皆様にご活用いただいています。
※発送は12月中旬を予定しております。
一般価格 1冊 3,000円(税別)/ 旅研くらぶ会員価格 1冊 2,400円(税別)
セミナーお申込み