今こそ変わる時!取組事例から現状を打破する方法を見つけ出す

事例研究セミナー【7月開催】
顧客満足を追求し、ペット同伴客室も高い評価を得て高稼働を続ける「暖灯館 きくのや」をはじめ、旅館の取り組み事例を様々な切り口でご紹介するほか、1日目には会場施設「暖灯館 きくのや」の客室、料亭街、貸切風呂などの館内視察を行います。
内容
課題解決に向け、旅館・ホテルの取り組み事例から現状を打破する方法を見つけ出しましょう。リョケンがお手伝いした実例を、研究員が解説します。さらに、令和5年 旅館の経営指針「ゼロベース発想」をもとに、これから行っていくべき商品戦略の方向性を提言します。初回は 滋賀県 暖灯館 きくのや様での開催。ペット同伴専用のお部屋にご宿泊いただくことも可能です。リョケンのセミナーに初めてご参加という方も、お気軽にお問い合わせください。
◆開催日 : 2023年7月5日(水)~6日(木)
◆セミナー受講料 : 無料 ※宿泊費等(1泊2食) 1名様 23,000円~
◆対象 : 旅館・ホテルの経営者・幹部、社員、関係者の皆様 (同業の方のご参加はご遠慮ください)
◆募集定員 : 30名 ◆申込締切日 : 2023年6月28日(水)
5つの講演と視察・宿泊体験
会場施設をはじめとする、旅館の取組事例を様々な切り口でご紹介するほか、1日目には、会場施設「暖灯館 きくのや様」の「客室、料亭街、貸切風呂」などの館内視察を行います。

1日目 : 7月5日(水)
【会場施設 事例講演】 暖灯館 きくのや様
客室の高品質化と独自の価値を提供し、顧客満足度の向上を追求
[講演]暖灯館 きくのや 池見社長様、幹部社員の皆様/リョケン研究員
創業以来、お客様一人ひとりを大切にしてきた「暖灯館きくのや」。今もその想いは変わらず、多くのお客様の「おなじみの宿」となるべく、市場ニーズや時代の変化に対して個性を確立するために「ほっとできる我が家のぬくもり」というテーマを継続的に磨き上げています。本セミナーでは、社長 池見喜博様をはじめ幹部社員の方々からのお話から、きくのやの魅力を深堀りしていきます。

【リョケン基調講演】 令和5年 旅館の経営指針「ゼロベース発想」に立つ商品づくり
「ゼロベース発想」とは何か? 今なぜ「ゼロベース発想」なのか? 「ゼロベース発想」で行う商品整備とは? 本年、リョケンが「旅館の経営指針」として掲げる考え方をベースに、これから行っていくべき商品戦略の方向性を提言します!
2日目 : 7月6日(木)
【事例講演(1)】清流山水花 あゆの里様
コロナの中、突然水が襲った
ピンチをチャンスに! 豪雨災害からの復旧を機に、売上至上主義から宿泊特化・高単価・高収益旅館への大胆な戦略転換で活路を見出す。

【事例講演(2)】 経営改善(または高収益経営)に向けた取り組みとその成果
もっと経営をよくしたい! 運営を改善していきたい! お客様の満足度を高めたい! 経営者の想いを経営改善の取り組みで解決した2館の事例を紹介。
◆毎月従業員全員での会議で、口コミ評価やクレーム事象を共有し、対策を実施
◆季節ごとの料理メニュー改定時には、従業員全員で品評会を行い、アピールポイントを共有
◆経営の見える化を目指し、月次の収支状況を把握し対策を検討・実施、合わせて報告書を金融機関にも共有

【事例講演(3)】 自館にあわせて進化させる「料理」商品アプローチ
多くの労力と時間を投入する「料理」商品の課題と将来に向けた進化。自館の思いをお客様へ訴求する「料理」商品づくりへ。
◆料理スタイルと献立構成の再構築
◆業務効率とお客様評価の向上の均衡点

スケジュール
1日目:7月5日(水)
13:00~13:10 | |
開講のご挨拶 | |
13:10~14:00(50分) | |
【会場施設見学】 客室、料亭街、貸切風呂 | |
14:00~15:30(90分) | |
【会場施設事例紹介】 暖灯館きくのや様 客室の高品質化と独自の価値を提供し、顧客満足度の向上を追求 |
株式会社 きくのや 代表取締役社長 池見 喜博様、 幹部社員の皆様/ 常務取締役 鈴木 正人 |
15:45~16:45(60分) | |
【リョケン基調講演】 令和5年 旅館の経営指針「ゼロベース発想」に立つ商品づくり | 代表取締役社長 佐野 洋一 |
16:45~18:00 | |
休憩 ※ご希望により「個別無料相談」をお受けします。 | |
18:00~ | |
夕食・懇談会 |
2日目:7月6日(木)
8:00~ | |
朝食 | |
9:00~9:40(40分) | |
【事例講演(1)】 清流山水花 あゆの里様 コロナの中、突然水が襲った |
常務取締役 浜荻 仁志 |
9:40~10:20(40分) | |
【事例講演(2)】経営改善(または高収益経営)に向けた取り組みとその成果 | 主任研究員 鈴木 健太 研究員 岩城雅郁 |
10:20~11:00(40分) | |
【事例講演(3)】 自館にあわせて進化させる「料理」商品アプローチ | 取締役本部長 長島晃 |
11:10~11:40(30分) | |
質疑応答・ディスカッション | |
11:40~11:50 | |
【閉講のご挨拶】 |
※スケジュールは変更する場合がございます。
会場施設
おごと温泉 暖灯館 きくのや
◆客室数:16室(ペット専用温泉露天風呂付客室:5室/わんちゃん温泉風呂付客室「嘉祥」:3室/温泉半露天風呂付客室:2室/和モダン客室:6室)
◆浴場:男性大浴場、女性大浴場、露天風呂、屋上展望貸切露天風呂
◆個室料亭:6ブース
◆その他施設:宴会場、ラウンジ、お土産処
〒520-0101 滋賀県大津市雄琴6-1-29
TEL 0120-19-1281

参加費のご案内
セミナー受講料 : 無料
宿泊費 : 以下の(1)~(4)のうち、ご希望の客室をお選びください。
(事前申込制)
露天風呂付
(1)ペット専用露天風呂付客室 [食事:部屋食]
(2)温泉半露天風呂付客室 [食事:部屋食]
嘉祥
(3)わんちゃん温泉風呂付客室 [食事:部屋食]
標準
(4)和モダン客室 [食事:料亭]
▶客室情報はこちらをご確認ください。



※本セミナーは、ペット同伴をされないお客様も、「(1)ペット専用露天風呂付客室または(3)わんちゃん温泉風呂付客室」でのご宿泊が可能です。
※上記は、「1泊2食+夕食飲物+ 懇談会」を含む参加者1名様の金額(税・サ込)です。
※公共交通機関をご利用の方には、「おごと温泉駅⇔暖灯館 きくのや様」の送迎バスをご用意しております。
※ご希望される客室が満室になった場合、別客室でのご宿泊をご相談をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ペット(8kg以内の室内犬/2匹まで)同伴でのご宿泊および、セミナー中のペットのお預かり等をご希望される場合は、お問合せください。
【お問合せ先】リョケン事例研究セミナー事務局 0557-83-2120(担当:大川・松村)
「事例研究セミナー」は9月にも開催を予定しています。
会場は、富山県魚津市「金太郎温泉様」です。詳しくは下記をご覧ください。
お申込はこちら